2018年07月22日
今日はあんどん最終仕上げ
今日はあんどんの最終仕上げを行ないました。
市内で活躍されている各種絵画教室の生徒さんや市内幼稚園、保育園の園児、浜通り住民などの皆さんが描いてくれた絵を木枠に貼る作業です。
各団体、大学生、支援学校の生徒さんたちのボランティア37名、浜の会会員23名の計60名の協力で行なうことができました。



暑い、暑い、とにかく暑い中での作業です。

空調設備がないため、扇風機を持ち込んでの作業。
飲み物も桶にたくさんの氷を入れて冷やしました。

手際よく貼り付けていただいたおかげで、短時間で合計273基のあんどんが完成しました。
本日、猛暑の中ご協力してくださいました皆さん、本当にご苦労さまでした。
またありがとうございました。
おかげさまで、制作するものは本日を持ちましてすべて完了です。
後は28日に「堀川吊し行灯」吊り下げ用のロープを張るのみとなりました。
「夏のあかり展」ももうすぐです。
8月の3日、4日、5日ですよ~! 8月第一週の金、土、日曜日です。
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています。
市内で活躍されている各種絵画教室の生徒さんや市内幼稚園、保育園の園児、浜通り住民などの皆さんが描いてくれた絵を木枠に貼る作業です。
各団体、大学生、支援学校の生徒さんたちのボランティア37名、浜の会会員23名の計60名の協力で行なうことができました。



暑い、暑い、とにかく暑い中での作業です。

空調設備がないため、扇風機を持ち込んでの作業。
飲み物も桶にたくさんの氷を入れて冷やしました。

手際よく貼り付けていただいたおかげで、短時間で合計273基のあんどんが完成しました。
本日、猛暑の中ご協力してくださいました皆さん、本当にご苦労さまでした。
またありがとうございました。
おかげさまで、制作するものは本日を持ちましてすべて完了です。
後は28日に「堀川吊し行灯」吊り下げ用のロープを張るのみとなりました。
「夏のあかり展」ももうすぐです。
8月の3日、4日、5日ですよ~! 8月第一週の金、土、日曜日です。
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています。
Posted by 焼津浜の会 at
18:28
│Comments(0)
2018年07月16日
昨日はあんどん木枠の準備
毎日暑いですね~。
って言うより「熱い!」が本当のところでしょうか?
そんな中、昨日は22日に行なうあんどん貼りために、木枠の準備をしました。
中二階や棚の上にある木枠290基を一基ずつ手渡しで下ろし、用途別に仕分けをしました。


こんな猛暑の中、12人の会員が参加してくれました。
11回目となると手慣れたもので、猛暑の中、皆さん合理的に動いてくれ、昨日一番の目的である木枠の準備が無事完了しました。
その後、数名の方で「らくがきあんどん」4基に紙貼りをやっていただきました。

4基と言っても16面あるんですよね~。

今年もご来場のみなさんがどんな絵やメッセージを残してくれるのでしょうか。
浜の会から「らくがきあんどん」に絵やメッセージを描いてくれる皆さんにお願いです。
※ 紙面が限られているので、一人で大きな絵は描かないようしてくださいね。
※ 他の人が描いてある上に重ね書きしないようにしてくださいね。
※ 一つの枠内に他の人が描いてあっても空スペースがあればそこに描いてくださいね。
今年の「夏のあかり展」ももうすぐです。
どんなあかり展になるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
って言うより「熱い!」が本当のところでしょうか?
そんな中、昨日は22日に行なうあんどん貼りために、木枠の準備をしました。
中二階や棚の上にある木枠290基を一基ずつ手渡しで下ろし、用途別に仕分けをしました。


こんな猛暑の中、12人の会員が参加してくれました。
11回目となると手慣れたもので、猛暑の中、皆さん合理的に動いてくれ、昨日一番の目的である木枠の準備が無事完了しました。
その後、数名の方で「らくがきあんどん」4基に紙貼りをやっていただきました。

4基と言っても16面あるんですよね~。

今年もご来場のみなさんがどんな絵やメッセージを残してくれるのでしょうか。
浜の会から「らくがきあんどん」に絵やメッセージを描いてくれる皆さんにお願いです。
※ 紙面が限られているので、一人で大きな絵は描かないようしてくださいね。
※ 他の人が描いてある上に重ね書きしないようにしてくださいね。
※ 一つの枠内に他の人が描いてあっても空スペースがあればそこに描いてくださいね。
今年の「夏のあかり展」ももうすぐです。
どんなあかり展になるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
Posted by 焼津浜の会 at
11:16
│Comments(0)
2018年07月10日
Go Toに「夏のあかり展」が載りました!
こんばんは、今日も暑かったですね~!
今朝の新聞折り込みに「GoTo」なるものが入っていました。

「GoTo」???ゴト?
紳士服のゴトーの宣伝かい?若者向けの・・・。
5市2町で売り出しでもやるんだ~、ふ~ん。
えっ?
ドキドキ、わくわくが、くせになる!
紳士服でくせになるんか? ふ~ん、そんなもんなんだ~。
しかし、よくよく見ると、「しずおか中部 5市2町イベントニュース」とある。
そう、静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市の5(GO)市と吉田町、川根本町の2(TO)町のイベント特集らしい。
英語読みのGo To (ゴートゥー)なんだそうな。 ローマ字読みしちゃダメらしい。

ページをめくり見ていくと、なんと、見たことのあるものが目に飛び込んできました。

なんと、「浜通り夏のあかり展」です。
このように取り上げてもらえるなんてうれしいですね~!ありがとうございます。
この情報誌を見て来場客が増えるといいな!
みんな、見に来てくりょ~な~。
待ってるで~!
今朝の新聞折り込みに「GoTo」なるものが入っていました。

「GoTo」???ゴト?
紳士服のゴトーの宣伝かい?若者向けの・・・。
5市2町で売り出しでもやるんだ~、ふ~ん。
えっ?
ドキドキ、わくわくが、くせになる!
紳士服でくせになるんか? ふ~ん、そんなもんなんだ~。
しかし、よくよく見ると、「しずおか中部 5市2町イベントニュース」とある。
そう、静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市の5(GO)市と吉田町、川根本町の2(TO)町のイベント特集らしい。
英語読みのGo To (ゴートゥー)なんだそうな。 ローマ字読みしちゃダメらしい。

ページをめくり見ていくと、なんと、見たことのあるものが目に飛び込んできました。

なんと、「浜通り夏のあかり展」です。
このように取り上げてもらえるなんてうれしいですね~!ありがとうございます。
この情報誌を見て来場客が増えるといいな!
みんな、見に来てくりょ~な~。
待ってるで~!
Posted by 焼津浜の会 at
21:51
│Comments(0)
2018年07月07日
堀川吊しあんどんの制作
今日は堀川へ吊す行灯の制作を行いました。
去年の「第10回夏のあかり展」にあったでっかいあんどん覚えていますか?
そうです、来場してくださった皆さんが、絵やメッセージを描いてくれたあのでっかいあんどん、
正式名称「らくがきあんどん」です
。
「ここに描いてくれた絵やメッセージを描いただけで終わらせるのは何ともしがたい、思い切ってあんどんにしちゃおうよ!」って企画です。
実は去年の第10回もやったんだけどね。知らなかった人が多かったみたい。
PRが足りなかった・・・・・・・・ごめんなさい。
ってんで、今年はしっかりこのブログでPRしておきます。
今年のポスター・チラシにもなった「らくがきあんどん」です。

今年も、「第10回夏のあかり展」で皆さんが描いてくれた絵やメッセージが、あんどんになって堀川に吊されます。
吊しあんどん制作にあたって、まず、カットから始めます。

カットした絵を筒状に貼り合わせます。これがなかなか上手くいかない。

上下に枠をはめて、吊すためのたこ糸を取り付けて完成です。

今日も和気あいあいの中での作業で、64基の「吊しあんどん」が完成しました。
「らくがきあんどん」に描いていただいた絵はすべて堀川に吊しますよ~。
夏のあかり展当日、どこに自分の描いた絵があるかさがしてくださいね。
堀川で1年前に描いた自分の絵に再会も楽しいかも
8月3日からですよ~!ぜひ来てくださいね~!
去年の「第10回夏のあかり展」にあったでっかいあんどん覚えていますか?
そうです、来場してくださった皆さんが、絵やメッセージを描いてくれたあのでっかいあんどん、
正式名称「らくがきあんどん」です

「ここに描いてくれた絵やメッセージを描いただけで終わらせるのは何ともしがたい、思い切ってあんどんにしちゃおうよ!」って企画です。
実は去年の第10回もやったんだけどね。知らなかった人が多かったみたい。
PRが足りなかった・・・・・・・・ごめんなさい。
ってんで、今年はしっかりこのブログでPRしておきます。
今年のポスター・チラシにもなった「らくがきあんどん」です。

今年も、「第10回夏のあかり展」で皆さんが描いてくれた絵やメッセージが、あんどんになって堀川に吊されます。
吊しあんどん制作にあたって、まず、カットから始めます。

カットした絵を筒状に貼り合わせます。これがなかなか上手くいかない。


上下に枠をはめて、吊すためのたこ糸を取り付けて完成です。

今日も和気あいあいの中での作業で、64基の「吊しあんどん」が完成しました。
「らくがきあんどん」に描いていただいた絵はすべて堀川に吊しますよ~。
夏のあかり展当日、どこに自分の描いた絵があるかさがしてくださいね。
堀川で1年前に描いた自分の絵に再会も楽しいかも

8月3日からですよ~!ぜひ来てくださいね~!
Posted by 焼津浜の会 at
18:21
│Comments(1)
2018年07月03日
歩行者専用道路告知看板設置しました。
昨日、歩行者専用道路告知看板を設置しました。


「夏のあかり展」開催日の3日間(8月3日~5日)18時30分~21時の間、ご来場の皆様に安心して散策していただけるよう会場になる八雲通りの一定区間(仲町交差点から南へ380mまでの間)が歩行者専用道路となります。
「夏のあかり展」開催期間中、近隣の皆様や八雲通りをご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。


「夏のあかり展」開催日の3日間(8月3日~5日)18時30分~21時の間、ご来場の皆様に安心して散策していただけるよう会場になる八雲通りの一定区間(仲町交差点から南へ380mまでの間)が歩行者専用道路となります。
「夏のあかり展」開催期間中、近隣の皆様や八雲通りをご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。
Posted by 焼津浜の会 at
21:15
│Comments(0)