2018年07月16日
昨日はあんどん木枠の準備
毎日暑いですね~。
って言うより「熱い!」が本当のところでしょうか?
そんな中、昨日は22日に行なうあんどん貼りために、木枠の準備をしました。
中二階や棚の上にある木枠290基を一基ずつ手渡しで下ろし、用途別に仕分けをしました。


こんな猛暑の中、12人の会員が参加してくれました。
11回目となると手慣れたもので、猛暑の中、皆さん合理的に動いてくれ、昨日一番の目的である木枠の準備が無事完了しました。
その後、数名の方で「らくがきあんどん」4基に紙貼りをやっていただきました。

4基と言っても16面あるんですよね~。

今年もご来場のみなさんがどんな絵やメッセージを残してくれるのでしょうか。
浜の会から「らくがきあんどん」に絵やメッセージを描いてくれる皆さんにお願いです。
※ 紙面が限られているので、一人で大きな絵は描かないようしてくださいね。
※ 他の人が描いてある上に重ね書きしないようにしてくださいね。
※ 一つの枠内に他の人が描いてあっても空スペースがあればそこに描いてくださいね。
今年の「夏のあかり展」ももうすぐです。
どんなあかり展になるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
って言うより「熱い!」が本当のところでしょうか?
そんな中、昨日は22日に行なうあんどん貼りために、木枠の準備をしました。
中二階や棚の上にある木枠290基を一基ずつ手渡しで下ろし、用途別に仕分けをしました。


こんな猛暑の中、12人の会員が参加してくれました。
11回目となると手慣れたもので、猛暑の中、皆さん合理的に動いてくれ、昨日一番の目的である木枠の準備が無事完了しました。
その後、数名の方で「らくがきあんどん」4基に紙貼りをやっていただきました。

4基と言っても16面あるんですよね~。

今年もご来場のみなさんがどんな絵やメッセージを残してくれるのでしょうか。
浜の会から「らくがきあんどん」に絵やメッセージを描いてくれる皆さんにお願いです。
※ 紙面が限られているので、一人で大きな絵は描かないようしてくださいね。
※ 他の人が描いてある上に重ね書きしないようにしてくださいね。
※ 一つの枠内に他の人が描いてあっても空スペースがあればそこに描いてくださいね。
今年の「夏のあかり展」ももうすぐです。
どんなあかり展になるでしょうか?
楽しみにしてくださいね。
Posted by 焼津浜の会 at 11:16│Comments(0)