2010年08月20日
夏のあかり展の行灯が柳屋ギャラリーで展示されています。
あかり展で使用した行灯が、焼津柳屋ギャラリーで19日より24日まで展示されています。時間のある方はぜひご覧下さい。
20日の静岡新聞朝刊に展示の記事が掲載されています。
20日の静岡新聞朝刊に展示の記事が掲載されています。

Posted by 焼津浜の会 at
09:31
│Comments(0)
2010年08月16日
浜道りと荒祭り、海上花火
12日、13日は焼津の荒祭りです。12日お昼には台風4号による大雨で心配されましたが、夕方には雨もやみ祭り日和となりました。12日の焼津神社でのお神楽祭、13日当日の御輿渡御と焼津の街はアンエットンの掛け声と活気に湧きかえります。浜道りの荒祭りの様子をデジカメで紹介します。神社では浜の会のメンバーも祭りに参加していましたので1枚パチリ。
14日は海上花火大会です。たくさんの方たちが花火を見にやってきます。浜道りも大変混みあいます。
焼津の夏もお祭りとともに終わります。また明日から仕事にガンバロー
お疲れ様でした。




14日は海上花火大会です。たくさんの方たちが花火を見にやってきます。浜道りも大変混みあいます。
焼津の夏もお祭りとともに終わります。また明日から仕事にガンバロー
お疲れ様でした。





Posted by 焼津浜の会 at
12:13
│Comments(0)
2010年08月07日
灯り展二日目です。
灯り展も二日目になりました。初日よりも人通りが多く活況です。浜通りにお住いの方たちも楽しみにしてくれて、協力してくれます。夏の焼津の一風景として定着できたらいいなぁ。今日(8月7日静岡新聞朝刊)に灯り展の記事が載りました。

Posted by 焼津浜の会 at
08:27
│Comments(0)
2010年08月06日
2010 灯り展が始まりました。
8月5日PM6:30より灯り展の点灯式を行い、3日間のイベントがスタートしました。一日目の風景です。






Posted by 焼津浜の会 at
16:32
│Comments(0)
2010年08月03日
NHKで「あかり展」が紹介されますよ~!!
焼津の夏の風物詩、浜通り「夏のあかり展」(NPO法人浜の会主催)が、
今夜(8/3)6時10分からの「たっぷり静岡」の番組内で紹介されます。
午後8時40分からのローカルニュース枠でも放送する予定です。
明後日から始まる「あかり展」の情報を一足先にゲットしよう!
「浜の会」の皆さん、5日から7日まで、張り切っていこーぜ!
今夜(8/3)6時10分からの「たっぷり静岡」の番組内で紹介されます。
午後8時40分からのローカルニュース枠でも放送する予定です。
明後日から始まる「あかり展」の情報を一足先にゲットしよう!
「浜の会」の皆さん、5日から7日まで、張り切っていこーぜ!
Posted by 焼津浜の会 at
11:37
│Comments(0)
2010年08月03日
浜通り、夏のあかり展8月5日開幕 ~7日まで!
焼津市・浜通りの夜を彩る「夏のあかり展」が
いよいよ開幕です。
焼津市城之腰の浜通りを会場に、約400mの道路沿いを
手づくりの行燈150個余と、竹筒の灯篭約300個が彩ります。
年々規模と内容を充実させて今年は3回目。
墨絵教室や絵手紙の会、幼稚園児・保育園児の絵が行燈に映し出されます。
通り沿いの民家では焼津市工芸協会の作品展も同時開催します。
必見の価値ありですよ!
8月5日(木) 午後6時半から点灯式
8月5日(木)、6日(金)、7日(土) 午後7時から~9時まで点灯
夏のあかり展に是非お出かけください。
主催: NPO法人「浜の会」
いよいよ開幕です。
焼津市城之腰の浜通りを会場に、約400mの道路沿いを
手づくりの行燈150個余と、竹筒の灯篭約300個が彩ります。
年々規模と内容を充実させて今年は3回目。
墨絵教室や絵手紙の会、幼稚園児・保育園児の絵が行燈に映し出されます。
通り沿いの民家では焼津市工芸協会の作品展も同時開催します。
必見の価値ありですよ!
8月5日(木) 午後6時半から点灯式
8月5日(木)、6日(金)、7日(土) 午後7時から~9時まで点灯
夏のあかり展に是非お出かけください。
主催: NPO法人「浜の会」
Posted by 焼津浜の会 at
11:28
│Comments(0)