2010年04月11日
焼津汁(サバ汁)大好評! 完売御礼!!
4月11日(日)に焼津新港で行われた第25回焼津みなとマラソンは大会史上最高の9千人を超える参加者で盛り上がりました。
NPO「浜の会」は昨年に続いて会場にブース出店し、水産加工品と焼津汁の販売を行いました。
“焼津汁”は地元で水揚げされた鯖を使って、大根、ネギ、人参、筍など野菜を豊富に使って、味噌と鰹節で煮込んだもの。一般的にはサバ汁と呼ばれていますが、「浜の会」が“焼津汁”と命名して1杯100円で販売しました。これが大好評で、大なべ2つを使って用意した200食は11時半には完売しました。
会員のぬかやさん、カネオトさんから仕入れたなまり節、カツオのへそ味噌煮、塩辛など浜通りでつくられた水産加工品も人気で、午後1時過ぎにはほぼ売り切れ状態でした。
応援に駆けつけてくれた「浜の会」会員の皆さん、お疲れさまでした。


表彰式のために会場を訪れた清水焼津市長も焼津汁に舌鼓!


NPO「浜の会」は昨年に続いて会場にブース出店し、水産加工品と焼津汁の販売を行いました。
“焼津汁”は地元で水揚げされた鯖を使って、大根、ネギ、人参、筍など野菜を豊富に使って、味噌と鰹節で煮込んだもの。一般的にはサバ汁と呼ばれていますが、「浜の会」が“焼津汁”と命名して1杯100円で販売しました。これが大好評で、大なべ2つを使って用意した200食は11時半には完売しました。
会員のぬかやさん、カネオトさんから仕入れたなまり節、カツオのへそ味噌煮、塩辛など浜通りでつくられた水産加工品も人気で、午後1時過ぎにはほぼ売り切れ状態でした。
応援に駆けつけてくれた「浜の会」会員の皆さん、お疲れさまでした。
表彰式のために会場を訪れた清水焼津市長も焼津汁に舌鼓!
Posted by 焼津浜の会 at 16:59│Comments(0)
この記事へのトラックバック
「地場産業保護/再生」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら...
役立つブログまとめ(社会貢献): 地場産業保護/再生 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2010年04月23日 23:00